本日は市役所からのご紹介で遺品整理にお伺いいたしました
こちらにお住まいだった方はご近所の方との交流が深かったようで
他人事ではないようで手伝っていただきました。
我々作業員とご近所の方々とで、あっという間に
片付いてしまいました。
感謝いたします。
不用品回収のかたづけタイガーホームページはこちら
⇒ https://katazuke-taiger.com/
遺品整理のおまかせタイガーHPはこちら

本日は市役所からのご紹介で遺品整理にお伺いいたしました
こちらにお住まいだった方はご近所の方との交流が深かったようで
他人事ではないようで手伝っていただきました。
我々作業員とご近所の方々とで、あっという間に
片付いてしまいました。
感謝いたします。
不用品回収のかたづけタイガーホームページはこちら
⇒ https://katazuke-taiger.com/
遺品整理のおまかせタイガーHPはこちら
本日は遺品整理業を行う業者さんの本社にお伺いしました。
これまでは産業廃棄物やリサイクル業者さんに処分を依頼されていたようですが
法律的によろしくないと判断されたようで、
一般廃棄物の許可を持つ当社がお話しを頂きました。
遺品整理の作業はともかく、一般廃棄物を運搬するには一般廃棄物の許可が必要です
最近は他業者の方よりお誘いを多数お受けしています。
私たちは法令順守する皆様を応援させていただきます。
不用品回収のかたづけタイガーホームページはこちら
⇒ https://katazuke-taiger.com/
遺品整理のおまかせタイガーHPはこちら
昨今、新型コロナウイルスの影響が日に日に大きくなってきています。
昨年の年初から始まったコロナ禍ですが、かたづけタイガーでは今まで700件近くの作業実績がありますが、未だに罹患者は出しておりません。
私達は以下のような対策を講じております。
かたづけタイガーでは、新型コロナウイルス感染症対策として、以下対応を行っています。
・スタッフは当日検温を行い、 体温が37.5 度以上であった場合、ご訪問いたしません。
・ご訪問時は、アルコールによる手指消毒を行い、マスク着用で作業をさせていただきます。
・回収作業中に室内換気をお願いする場合がございます。
不用品・粗大ごみ回収についてお困り事を持ちの方々のサポートが少しでもできればという思いで事業にあたらせていただいております。引き続き、かたづけタイガーを宜しくお願い申し上げます。
本日は同業の遺品整理業者の方からの依頼です
お住まいのお客様は介護施設へお引越しとなり
ご依頼の業者さんは後見人さんと荷物の運搬に忙しそうでした。
そんな中、私たちは引越しを機に不要となるものの処分をしました。
一般廃棄物は一般廃棄物の許可業者でないと運搬出来ませんので
同業の方からもご依頼いただきます。
皆様からのご依頼もお待ちしております。
不用品回収のかたづけタイガーホームページはこちら
⇒ https://katazuke-taiger.com/
遺品整理のおまかせタイガーHPはこちら
長らく回収を延期してきた柏市の介護施設の回収に伺いました
元々は1月に回収予定でしたが、施設内でクラスターが発生してしまいました。
そんな中に作業に伺うという事は
我々の感染リスク、それを社内、または別のお客様へと運んでしまう可能性。
また、廃棄物の運搬先での感染リスクなどもございます。
緊急事態宣言下、リスクのある事は避けるべきという考えに賛同いただき
予定より2か月遅れとなりましたが回収作業が完了しました。
今までにない状況の中でわたしたちは暮らしております
しかし、どんな状況下においても最適と思われる手段を選択していきたいと思います
不用品回収のかたづけタイガーホームページはこちら
⇒ https://katazuke-taiger.com/
遺品整理のおまかせタイガーHPはこちら
不用品・粗大ごみ回収に関するチラシなどを多く受け取られている方も多いことかと存じます。廃棄物処理の領域は、様々な法律で規定されており、この不用品・粗大ごみ回収に関しては違法業社が後を絶ちません。
※不用品・粗大ごみ回収における適法業者・違法業者
適法:行政期の一般廃棄物収集運搬業許可保有
違法:上記許可がない事業者(例えば産廃処理業許可しかない等)
昨年末の12月18日に、環境省が各都道府県および市町村の職員向けに「違法な不用品回収業者対策セミナー」を開催しておりました。
開催の目的を見ると、このように記載されています(一部抜粋)。
「廃家電を違法に回収する業者は後を絶たず、そうした業者が回収した廃家電が不法投棄される事例や、不適正にスクラップ処理され、雑品スクラップとして海外に輸出される事例や、雑品スクラップの保管場所で火災が起きた事例等が確認されており、取締りを強化していく必要があります。
本セミナーは、自治体職員の方を対象に違法業者による不適正処理の実態、指導・取締りに関する理解を深めていただくことを目的としてオンラインで開催します」
ご覧の通り、違法な不用品回収業者による損害・被害を出さないように、自治体を挙げて取り組んでいる様子が分かります。
また、このような広告も環境省から出されています。
このように、国としても廃棄物処理法が適切に施行されるように様々な取り組みを公示していることが伺えます。
ところで、なぜ違法業者に頼んではいけないのか?それは、適切に廃棄物が処理されない可能性がある為です。
本来、粗大ごみなどは行政のクリーンセンターで処理されるのが一般的です。その行政のクリーンセンターに持ち込む為の許認可が一般廃棄物収集運搬業許可なのです。
しかし、それがない業者の場合、回収した廃棄物をどうしているのか?
そこが明確にならない為、国としても法令順守を推し進めているのです。
不用品・粗大ごみ回収を依頼する際は、どういった業者なのかをしっかりと確認することをお勧めします。
軽トラック一台分パック(16,000円)ってどのくらい積めるの?
というご質問にお答えします。
何となく分かっていただけましたでしょうか?
画像の車両は2トン車になります。
この2トン車が満載になるくらい量があるようでしたら
おまかせパック(40,000円)となります。
軽トラック一台分パックでも軽トラックではお伺いしていません。
行政から許可を受けた2トン車、4トン車でお伺いします。
不用品回収のかたづけタイガーホームページはこちら
⇒ https://katazuke-taiger.com/
遺品整理のおまかせタイガーHPはこちら
お子さんさちが成長するに連れていらなくなってくるものがあります
逆に成長するに連れて必要となるものもあるので
いらなくなったものは処分していかないと
ものが増え続けてしまいます
ある程度の量になったら
かたづけタイガーのシングルパック(16000円)は如何でしょうか?
軽トラック一台分くらいでしたら一気に処分いたします
不用品回収のかたづけタイガーホームページはこちら
⇒ https://katazuke-taiger.com/
遺品整理のおまかせタイガーHPはこちら
3月に入りだいぶ暖かくなってきましたね。
わたしたちも仕事のし易い季節になってきました。
本日は不動産業者の方からのご紹介で鎌ヶ谷市に参りました
こちらの不動産業者さんは
以前からお付き合いのある解体業者さんからのご紹介です
一般家庭ごみは各市町村から許可を受けた
一般廃棄物収集運搬許可が必要で、それ以外の業者は運べません。
弊社は11市町村の許可を有しております
わたしたちかたづけタイガーは皆様方のご紹介により活動しております。
一般廃棄物でお困りの業者の方々は是非ご連絡ください。
不用品回収のかたづけタイガーホームページはこちら
⇒ https://katazuke-taiger.com/
遺品整理のおまかせタイガーHPはこちら
昨日は他の遺品整理業者さんと合同作業となりました
遺品整理業者さんが仕分けをし、
われわれ一般廃棄物運搬業者が処理場へ運ぶ流れです。
遺品整理業者さんは映画やドラマにも出演した有名な遺品整理業者さんです
やはり、別の業者の方たちと作業するのは刺激になりますね。
とても有意義な一日でした。
不用品回収のかたづけタイガーホームページはこちら
⇒ https://katazuke-taiger.com/
遺品整理のおまかせタイガーHPはこちら
Copyright(c) 2011 Marukoh Co. Ltd. All Rights Reserved.